渋谷に荷物を取りに行くのと
北品川に修理部品を取りに行くために
ネットで車を予約して30分後にステーションへ
もちろん、iphoneでの予約も可能です。

梅雨に入り雨なので、目が覚めるような
スカイブルーのトヨタ、アクアにしました
気分や状況に応じて車種や
ボディーのカラーを選べるのはカーシェアならでは
車の後ろにあるICカードリーダにカードをかざすと
ロックが解除されて、車の中に入れます。


助手席のグローボックスにキーが入っているので
「貸出」にキーを回すと、利用が開始されます。

最近の車ってキーを回してエンジンをかけるのではなくて
ボタンを押すとスタートするようです。

最初戸惑ったけど、ブレーキを踏みながら
ボタンを押すと、無事にエンジンが始動しました。
いざ出発!も・・・
渋谷駅に近づくにつれて混んでる〜〜〜

路上パーキングに駐車して荷物を受けとりに。

スカイブルーのアクアは目立つ!

遠くからでも一発で分かるので
どこに駐めたかわからなくならず、便利です。
トランクに借りてきた業務用のビデオカメラを入れるも余裕です。
荷物があるときはやっぱり車が便利だなぁ。

さてと、渋谷から北品川へ!
ナビがついているどこに行くのも楽です。


北品川で修理部品を受け取り、さぁ帰ります。
品川駅前も混んでる〜〜〜!

予想外に路が混んでいて、
返却時間をオーバーしそうだったので
ナビからカーシェア利用延長の手続き

30分延長しました。
あっという間に延長手続きが出来ました。
雨にかすむ東京タワーが見えてきた〜!

返却時間まで少しゆとりがあったので、
ここはすかさず給油しておきます。(給油ゲージが半分ぐらいでした)

あとで給油割引を受けるためにレシートをとっておきます
(給油量の申請が必要になるため)

無事、ステーションに到着〜!駐車場に着いたら
グローボックスにあるユニットで「返却」側にキーを回して利用終了。

車の外に出てICカードリーダーにタッチすれば
車がロックされます。
■今回の利用料金
利用時間 2時間1分
走行距離 16km
300円×8=2,400円(300円/15分)
15円×16=240円(15円/1km)
給油割引 -300円
合計 2,340 円(個人Bプラン)
晴れてたら車じゃなくて電車でもよかったんだけど
北品川はちょっと行きにくいので車にして正解!
雨が相当な勢いで降っていたので、
駅から歩いたらびしょ濡れだっただろうなぁ・・・